地域を広報で元気に![広報コンサルティング・プレスリリース作成・広報研修・広報セミナー]
セミナー
SEMINAR
イラスト
  1. トップ
  2. セミナー
  3. 【大阪開催】記者から学ぶライティング講座
リアル開催
2025.7.11(金)

[受付終了]【大阪開催】記者から学ぶライティング講座

「読んでもらえる、理解してもらえる、納得してもらえる、行動につながる」ための

ライティング講座

インターネットやSNSの普及で、情報が氾濫し、情報に目を留めてもらうことが難しい時代になりました。いい商品を作っても、社会的な活動をしても、伝わらなければ、商品購入や、活動への参加、採用にはつながりません。

ホームページ、チラシやSNSを目に留めてもらい、目指す行動につなげていくには、文章の細かいテクニックだけではなく、ターゲット、ゴール設定、姿勢、質問、取材、見出し、構成などの理解が必要です。

今回の研修では、行動につながる広報活動を行うために必要な考え方やスキルを学びます。

セミナー内容

  • ターゲット、スタイル、ゴール設定
  • 広報担当者の心得
  • 質問表の作り方
  • 取材の流れ、依頼文、ノートの取り方、取材姿勢、質問の順番
  • インタビューのワーク
  • インタビュー記事の添削
  • 伝わりやすい流れ、設計図、見出し、コピー
  • 構成、文章を書く時の注意点
  • 自社で書きたい記事の添削

こんな人におすすめ!

・広報担当として必要なライティングスキルを学びたい

・ベテラン記者からライティング経験を吸収したい

・読んでもらえる、納得してもらえる記事を書きたい

・取材、質問力を高めたい

・書いた記事を記者に添削してもらいブラッシュアップしたい

講師プロフィール

フリー記者 木下 功

金融業界紙を経て2001年に大阪日日新聞入社。経済記者として地域金融と経済団体を担当。中小企業面を創設し、中小企業の新商品・サービスなどを多く紹介。記者歴は34年。
行政記者として「大阪都構想」「カジノ・IR」「大阪・関西万博」「新型コロナウイルス」「子供の貧困」といったテーマ取材や自治体財政などの記事を多く手がけた。2023年7月、大阪日日新聞休刊。現在、フリーの記者として「週刊エコノミスト」などに執筆。共著に『大阪・関西万博「失敗」の本質』(ちくま新書)

株式会社PRリンク 代表取締役 神崎 英徳

大手住宅設備メーカーで社内報の編集長と、雑誌や新聞などの生活情報メディアを担当。 「子どもたちが安心して暮らせる社会」をつくるため、2008年1月、 PRリンクを設立。17年間、社会(地域)をより良く、社員を大切にする企業、団体に特化して広報サポートを行う。創業以来、中小企業約300社の広報、CSR活動を支援し、ソーシャルなコミュニティ運営も行う。2020年より「みんなで広報会議(オンライン広報合同勉強会)」を運営

大阪府男女共同参画審議会委員(2018年9月1日~2020年8月31日)

神戸学院大学「企業社会貢献研究」講師

講座概要

開催日2025年7月11日(金)、8月8日(金)、9月12日(金)、10月10日(金)
※全4回の講座です
時間15:00~16:30 ※10月の最終回のみ15:00~17:00
場所株式会社PRリンク
〒530-0028 大阪市北区万歳町4-12 
       浪速ビルディング 西館401A号室
※1階にローソンが入っているビルです。
 
■地下鉄谷町線中崎町駅 地上3番出口すぐ
 階段を出てまっすぐ進み、ケーキ屋さんの隣の入口からお入りください
https://maps.app.goo.gl/MX2ijtCwgaJDrpw89
お申込み方法下記フォームよりお申し込みください。
参加料1万7600円/月×4回 ※1社につき2名まで参加可
※当日現金にてお支払い願います。
定員最低開催(最少催行)社数 5社
問い合わせ先株式会社PRリンク
担当:鈴木・地林
support@prlink.jp

セミナー申し込みフォーム

受付は終了しました

お問い合わせ

問い合わせ