信頼や評判を高める広報活動で、中小企業の社会的価値を向上するため「広報研修動画講座見放題サービス」を5月26日より開始します。
5~10分程度の隙間時間で視聴でき、領域が広がる広報活動全般をカバーする研修動画で、「時間、予算、人」の制約がネックになっている中小企業の広報担当者育成を支援します。
500回以上のセミナー経験から中小企業の広報担当者の共通の悩みに着目
現在は社会環境や価値観の変化から「共感」が重視されるようになり、社会をより良くしようと活動する中小企業や非営利団体への関心が高まっています。
当社の神崎は、創業から17年で自治体や商工団体、中小企業社内の広報セミナーを500回以上開催。その際に寄せられた広報担当者の悩みは、「兼任で時間が足りない」「広報予算がない」「社内に広報ノウハウがない」「相談できる人がいない」ことでした。
また広報唯一の資格「PRプランナー」は大企業向けであり、「時間、予算、人」の制約がある中小企業に特化した、広報活動全体をカバーする研修プログラムはありませんでした。
研修動画によって信頼向上に必要な「広報力」を培う
当サービスは規模の小さい中小企業、NPO向けに特化した広報研修動画講座であり、一過性の話題作りではなく、信頼向上や評判につながる活動を促進することを目的にしています。
動画は「経営と広報」「準備、土台づくり」「広報企画」「広報業務」「広報力アップ」など、わかりやすくカテゴリー化しています。
1本の研修動画の時間は5~10分程度で隙間時間で見られるため、その時々に応じて必要な動画のみを視聴でき、悩んだ時に見直しをすることで、解決の糸口が見つかります。
また複数の広報の専門家に加えて、動画、写真、ウェブ、SNS、ライティングなどの専門家が講師として参加するため、広報に関連する活動も含めて基礎から学習でき、企業や団体の成長を左右する「広報力」を培うことができます。
今後は会員向けにコミュニティ型広報勉強会や交流会も開催予定で、他企業の広報担当と学び合い、相談できる関係性も作っていきます。
サービス内容、申し込み方法について
https://www.prlink.co.jp/service/movie/