企業を取り巻く環境が大きく変わり、社内外コミュニケーションのあり方も大きく変化しています。
特に「共感」が重視される時代、社員一人ひとりの行動がバラバラにならないためには、理念や価値観の共有が欠かせません。またSNSやインターネットの普及により、組織の実態は社外にも伝わる時代となり、「対外メッセージと行動の一致」や、それを実現するための「風通しのいい風土」をどうつくるかが広報にとって重要なテーマになっています。
本イベントでは、社内外広報を両輪で回して相乗効果を高める方法について広報の専門家が解説。その後、いま注目を集めている 「ラジオ風の音声コンテンツ」 に焦点を当て、音声コミュニケーションの専門家が企業内のコミュニケーションを活性化する手法や事例をご紹介します。
導入企業での効果や工夫を学ぶだけでなく、ラジオ風音声コンテンツ作りのヒントになるプログラムもご用意。さらに、参加者同士の交流会も実施します。10月22日(水)に大阪で開催します。
セミナー情報はこちらをご覧ください
https://www.prlink.co.jp/seminar/