課題に合わせて、教育プログラムをカスタマイズ 社内教育
ソーシャルメディアの普及で、社員1人ひとりの行動が評判となり、企業のブランドとなる時代になり、社内教育の重要性がますます高まっています。客観的な視点で社会的価値向上に取り組み、社会との良好な関係を作り上げるための教育「パブリックリレーションズ(広報)」をベースに、「伝える力」「CSR」「ソーシャルメディア」などを組み合わせ、企業の課題に合わせて、教育プログラムをカスタマイズします。

基本的なサービスの流れ
課題のヒヤリング
「広報力のアップ」「顧客コミュニケーション強化」など、目的にあった最適な教育プログラムにするため、まず課題をヒヤリングします。

社員教育の企画
課題、対象、時間などの条件に合わせて、「広報」「伝える力」「CSR」「ソーシャルメディア」などの要素を組み合わせプログラムを作ります。上記以外のテーマが必要となる場合、別途外部の専門家をコーディネートします。

社員教育の実施
学問的な話ではなく、実例を豊富に取り入れたわかりやすい教育を行います。テクニックだけでなく、本質的な考え方についても問いかけるため、働く姿勢についても深く考えるきっかけになります。

結果の振り返り
単発ではない、継続的な社員教育の場合、振り返りを行って次回の参考にします。教育は、継続的に行うことで効果が高まるため、継続的な実施を推奨しています。